まち協について
会長挨拶
坂本まちづくり協議会のホームページにようこそ!
ホームページには坂本地域のイベント情報・名所見どころ・四季折々の風景・花だより・まち協だより等都度更新しながら情報を発信しておりますので是非閲覧ください。
また、リニア関連・濃飛自動車道・都市間連絡道路・駅前区画整理 等坂本の変貌を発信しておりますので、坂本を離れて生活して居る身内の方や知人・友人の方にも是非紹介して頂きたいと思います。
各種イベントへの参加・情報提供もよろしくお願い申し上げます。
坂本を明るい住みやすいまちになる様、皆さんと一緒に盛り上げて行きましょう!
最後に、更に使いやすいサイトを目指し内容の充実を図りますのでご意見・ご提案等をお待ちしております。
令和6年6月1日
坂本まちづくり協議会
会長 桃井 奈津男
坂本まちづくり協議会の目的と活動内容
1・各部会の所管事項に関する調査研究
2・良好な地域コミュニティの形成に関する区民への普及啓発
3・坂本地域まちづくりビジョンの策定
4・まちづくりに関する区民及び関係団体等への提言並びに支援
5・まちづくりに関する行政への提言及び要望
坂本まちづくり協議会規約
坂本まちづくり協議会規約はこちら
シンボルマークデザインの想い
赤・青・緑 3つの人を形どったデザインです。
赤は太陽、緑は樹木・農業、青は清流を表し、3つの人がそれぞれの恵みから得たエネルギーを一点に集中させているイメージで、皆が同じ目標に向かう大切さをデザインしています。
また人をサークル状にデザインする事で調和と助け合いの精神、そして中心に向かって時計回りに回転させる事で時の流れを表し、行動が確実に成果に向かって進んでいる様子をデザインしています。